私が名字を変えなければならないと思う理由は、
名字が、2人だけの問題ではなく、親や一家の問題であるからです。
もし、桝田を名乗ることにしたとしたら、双方の親は、特に夫の親はどう思うでしょうか?
名字が、2人だけの問題ではなく、親や一家の問題であるからです。
もし、桝田を名乗ることにしたとしたら、双方の親は、特に夫の親はどう思うでしょうか?
少なくとも、「そうかそうか!枡田になるんだな!良かったな!」とはならないでしょう。
理解のある親であったとしても、最初は戸惑い、難色を示すと思います。
理解のある親であったとしても、最初は戸惑い、難色を示すと思います。
だって、一般的には、女性が男性の名字を名乗る世の中なんですもの。
親の立場から考えると、
娘が結婚するとなったら、名字が変わるのはある程度予想がついているので、なんの驚きも戸惑いもないでしょう。
娘の場合は、名付けの時点から将来名字が変わることを考え、名字との相性を重視しない方もいると聞いたことがあります。
しかし、息子については違います。
親は、息子の名字が変わる可能性については、ほとんど考えていません。
息子は、お嫁さんをもらって(=妻側が夫の名字を名乗る)一家を継いでいく存在なのです。
→→→次の話はこちらです
コメント